お知らせ

『いわき時空散走』~時代を超え地域の物語をたどる旅🚲~

いわき市を拠点に活動する「自転車文化発信・交流拠点ノレル?(NORERU?)」が主催しているプロジェクト『いわき時空散走』をご紹介します🌸

●「いわき時空散走」とは?
「自転車で走ること」が目的ではなく、「自転車を活用して」ゆっくりと地域を巡り、いわき市の地域文化や歴史、風土などを体感し、語り合い、遊び、楽しもう!というコンセプトの「コミュニティ・サイクル・ツーリズム」です。

●どんな活動をしているの?
  「いわき時空散走」では、ツアーとマップ作成、及びサポーターの養成を実施しています。
  参加者は、マップをもって自由に巡るのもよし、ツアーに参加してわいわいと語らいあいながら楽しむもよし✨それぞれの楽しみ方ができるのが魅力です♪
また、マップのお披露目を兼ねたツアー、「いわき時空散走フェスティバル」を毎年春と秋に開催しています!
  ツアーには地域で活動している方々が案内役として参加者をサポートし、初めての方にも安心🔰
こうした活動を通して、郷土愛が育まれていくことが「コミュニティ・サイクル・ツーリズム」の魅力でもあります💡

●もっと知りたい!「いわき時空散走」🚴✨
  「いわき時空散走」ホームページでは、取組の詳細や過去のツアーレポート等を紹介しています。ツアー・イベントの参加申し込みもこちらから🍀
▼いわき時空散走ホームページ
  https://jiku-sanso.jp/

●注目される「コミュニティ・サイクル・ツーリズム」
  令和7年3月21日に行われた「令和6年度第1回自転車の活用推進に向けた有識者会議 」で、『いわき時空散走プロジェクト』が取り上げられました。
 NORERU?の活動が注目されています!👀
▼令和6年度第1回自転車の活用推進に向けた有識者会議 配布資料
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/bicycle-up/giji15.html